| 単語 | 意味 | 品詞 | 集落 |
|---|---|---|---|
| いきゅん・いちゅん[ikjuɴ/itɕuɴ] | 行く。西部方言では「いきゅん」東部方言では「いちゅん」 | 動詞 | |
| ちかのーゆん[tɕikanoːjuɴ] | 飼う | 動詞 | |
| ほーゆん[hoːjuɴ] | 買う | 動詞 | |
| ひゅーがゆん[çuːgajuɴ] | 広がる | 動詞 | |
| ひゅーぎゅん[çuːgjuɴ] | 広げる | 動詞 | |
| ひりまぎゆん[çiɾimagijuɴ] | ねじ曲げる | 動詞 | |
| ひっぱゆん[çippajuɴ] | 引っ張る | 動詞 | |
| ひんじゆん[çindʑijuɴ] | 逃げる | 動詞 | |
| ひっくみん[çikkumiɴ] | 引っ込む | 動詞 | |
| ひきゅん/ひちゅん[çikjuɴ/çitɕuɴ] | 引く。西部方言では「ひきゅん」東部方言では「ひちゅん」 | 動詞 | |
| ひかゆん[çikajuɴ] | 光る | 動詞 | |
| ひきゅん・ひちゅん[çikjuɴ/çitɕuɴ] | 弾く。西部方言では「ひきゅん」東部方言では「ひちゅん」 | 動詞 | |
| ふー[ɸuː] | もみ殻、から | 名詞 | |
| ぎゃー[gjaː] | かや | 名詞 | |
| がく[gaku] | 蛙(かえる)。国頭集落のみの言い方。 | 名詞 | |
| みちゅなてぃ[mitɕunati] | 一昨年(おととし) | 名詞 | |
| むしもい[muɕimoi] | 回虫を排出するため食べていた海藻。 | 名詞 | |
| もい[moi] | 海藻(かいそう) | 名詞 | |
| むー[muː] | 海藻(かいそう)。主に「ホンダワラ」を指す。 | 名詞 | |
| ちる[tɕiɾu] | つる | 名詞 |